多様性あふれる環境で、常に自身をアップデートしたい!任されることを楽しみながらリスキリングされている山田麻子さんにインタビュー。
多様性あふれる環境で、常に自身をアップデートしたい!任されることを楽しみながらリスキリングされている山田麻子さんにインタビュー。

ポジション:ヴァイスプレジデント 事業開発・営業本部長 Bespoke歴:1ヶ月 大手保険会社にてカスタマー・サクセスとして8年勤務されたのち、テックカンパニーへ転職。テクノロジーを軸に、地域・社会への貢献と新たなるビジネスインパクトの創出に邁進する田村和弘さんに、これまでのキャリアと現職について伺いました。 田村さんをテクノロジーの世界へ引きこんだのは何だったのでしょうか? 2017年から2年ほど留学したフランスのビジネススクールでのコンサルティング・プログラムで、3ヶ月ほど南アフリカのヨハネスブルグという都市に滞在したんですが、ヨハネスブルグは地域によってはあまり治安が良くなく、気軽に外を出歩けないうえに、公共交通機関もなかなか使えないという状況でした。 そこではじめてUberを利用したんです。Uberは安全な輸送手段で価格も安い。加えて、地域のみなさんの雇用も創出している。テクノロジーを使って、社会的・ビジネス的インパクトを生み出しているところに、とても感動しました。そのときにテクノロジーを軸とした仕事にシフトしていきたいなと思い、帰国後にUberに転職しました。

J-Startupにも採択された日本屈指のスタートアップで、グローバルな事業展開をしたい!テクノロジーを軸とした社会貢献に邁進する、田村和弘さんにインタビュー。
J-Startupにも採択された日本屈指のスタートアップで、グローバルな事業展開をしたい!テクノロジーを軸とした社会貢献に邁進する、田村和弘さんにインタビュー。